仮想マネージドルータサービスは、クラウドにつなぐ場合に必要となるBGP対応のルータ機能を提供するサービスです。
ルータはお客さま拠点に設置する場合と、アット東京のデータセンター内の仮想マネージドルータを利用する場合で、以下の違いがございます。
仮に、お客さま拠点側にBGP対応のルータを設置し、ONUお預かりサービスを使いマルチクラウド構成を行う場合には、Cloud1からCloud2への通信経路はお客さま拠点まで戻ってしまうため、お客さま手配回線の帯域の増強や伝送遅延、障害ポイントが増えてしまうといった課題があります。
そのため、マルチクラウドでご利用されている場合は、仮想マネージドルータを使った構成を推奨しています。その理由は、クラウド間通信が最短距離(アット東京データセンター内)で折り返すことができ、お客さまのWAN回線側にトラフィックが流れないためで、通信効率の良いスター型の構成をとることができます。
こういったサービスを利用することで、データセンター外からでも柔軟にATBeXのサービスを利用することが可能になっています。
プレミアムコネクト・ATBeXなどクラウド接続サービスをご利用のお客さまに、お客さまのネットワークからクラウドサービスを利用できる設定を行った物理的なルータをマネージドサービスとして提供いたします。
ONUお預かりサービスは、アット東京の管理しているラックの1つの棚板のスペースをお貸しするサービスで、通信事業者の回線終端装置(ONU)を設置できます。ONUまたはメディアコンバーター(必要な場合)を最大2個まで設置できますが、ONU以外の装置の設置は不可となっています。
ここはお客さまが入室できないスペースとなっており、設置時や障害時で対応が必要な場合は、アット東京のオペレーターが通信事業者のエスコートや立ち合いを行います。また、障害発生時の対応では、アット東京のオペレーターが機器の電源OFF/ONやランプ状況確認、ケーブル抜き差し作業などを代行して行うリモートハンズ対応を標準で利用いただけます。
アット東京のデータセンターの外からクラウドPOPにつなぎたいというニーズに対して、Cloud Direct Connect Pack というソリューションを用意しています。
お客さま拠点までWANの回線も含めてアット東京が提供する「Full Pack」や、図のように回線サービスはお客さま持ち込みのものを引き込んでいただいてクラウドに接続することが可能な「回線だけ持ち込みパック」など、既存のお客さまのネットワーク構成に合わせたパターンを準備しています。
「回線だけ持ち込みパック」を利用すると、既にお客さまのWAN内がいろいろな通信事業者で全国の拠点に対してネットワークを持っており、アット東京の中のクラウドやサービス事業者に接続したいといった場合に、物理的なラックのご契約なしにネットワークだけサービスとして利用することができます。
ここでは、ONUお預かりサービスと仮想マネージドルータを組み合わせて利用することで、お客さまのネットワークリンクからクラウド事業者までつなぐことができるようになっています。
アット東京Cloud Labは、1日から利用可能なデータセンター環境のレンタルサービスです。クラウド接続の事前検証や短期間だけ接続して作業したいといった場合に利用できます。データセンターをご契約されていない場合でもご利用が可能です。
例えば、オンプレミスからクラウドに移行する際に、大量のストレージデータをアップロードする場合に広帯域の回線が必要になりますが、このCloud Labに来てアップロードされるといった使い方ができます。また、お客さまのクラウドネットワーク環境の検証環境としてCloud Labでテストしていただくこともできます。
当初、アット東京Cloud Labは、ライブ会場とクラウドを直接つなぐための回線、メディアのお客さまが一時的に作りたいというニーズがありました。
ライブは1日しかないため広帯域のリンクが1日だけ必要といった要件があり、Cloud Labに一時的な環境を作り、フレッツ網の上でIPv6トンネルの機能を使い広帯域でリンクを作っていくといった使い方もできます。
さらに、フレッツ網を使いお客さまからの拠点からのクラウドサービスの確認するといった使い方もあり、Cloud Labはさまざまな用途でお使いいただけます。
堅牢な建物、冗長化された電源そして熟練したエンジニアによる24時間365日のミッションクリティカルな運用、監視体制と多重化されたセキュリティ。
アット東京のデータセンターはビジネスを途切れさせない、磐石のファシリティとセキュリティを備えています。
日本のビジネスの中心地である東京、大阪、福岡にデータセンターを設置し、BCP(事業継続)や、クラウド活用の際のネットワーク冗長化に対するデータセンターの連携ニーズにお応えします。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
サービス名 |
コロケーション |
ケージングコロケーション |
ハウジング、ラックコロケーション |
ご契約単位 |
部屋 |
ゾーン(5~15ラック収容可能) |
ラック |
専有区画セキュリティ |
カスタマイズ可能 |
ケージセキュリティのカスタマイズ |
1万種以上識別可能な |
ラック |
持込み可能 |
アット東京標準ラック |
アット東京標準ラック |
電気料金 |
従量課金制 |
従量課金制/固定料金制 |
固定料金制 |
電源種類 |
多種多様な電源の提供が可能 |
AC100V・20A/30A |
AC100V・20A/30A |
アット東京のデータセンター内の、お客さまのデータセンター運用を代行し、アット東京のエンジニアが24時間365日、日英バイリンガルでお客さまをサポートいたします。お客さま機器の障害一次対応や機器追加時の荷物受取代行、廃棄物処理代行、部品の簡易交換などをおこないます。
お客さまはデータセンターに来館することなく、作業を完了できます。
自社運営のインターネットバックボーン(AS9999)から、高品質なネットワークサービスを提供しています。
国内外へのバランスの良い到達性を確保すべく、国内/海外のISP(Internet Service Provider)接続が強固なNSPである上位ISPを複数社選定、また、複数の国内IX(Internet eXchange point)とも接続をしています。
(実績)※弊社起因の障害による
2019年度 99.998%
2020年度 100%
2021年度 100%
お客さまのご要望に合わせ、7つのサービスプランをご用意しています。
7つのサービスから選択いただくことで、お客さまの利用目的や利用方法(トラフィック傾向)にあった契約が可能であり、導入もスピーディーに行えます。
また、当社インターネット接続サービスは、次の3つの提供方式よりご選択いただけます。
お客さまのご要望に合わせ、7つのサービスプランをご用意しています。
7つのサービスから選択いただくことで、お客さまの利用目的や利用方法(トラフィック傾向)にあった契約が可能であり、導入もスピーディーに行えます。
※お客さま環境によってはご利用いただけない附帯サービスもございます。
インターネットを介さない閉域接続でのNTPによる時刻配信サービスです。
複数のGNSS衛星を時刻源として利用し、時刻ソースはGPSだけでなく準天頂衛星システム「みちびき」に対応します。
“stratum1”のNTPサーバーをアット東京ネットワークプラットフォームサービスATBeX経由で2系統で提供します。
お客さま論理ネットワークと弊社NTPサーバ―間を接続するFWをお客さま専用に設定し、運用管理はアット東京にて行います。