ATBeX ServiceLink for Azureの開通手順書が掲載されました

2022.03.24

お知らせ

目次

1.ATBeX ServiceLink for Azure開通手順書のご案内

ATBeX ServiceLink for Azure開通手順書が掲載されました、下記のリンクをご参照ください。

ATBeX ServiceLink for Azure開通手順書

ATBeX ServiceLink for Azure接続サービス紹介


ここでは、ATBeX ServiceLink for Azure 開通時の注意点について補足します。

ATBeX ServiceLink for Azureの開通にあたっては、アット東京の接続サービス(ATBeX)とMicrosoft社の接続サービス(Azure ExpressRoute)の両方で作業が発生します。

ATBeX ServiceLink for Azureの全般的な内容は、本サイト内の「Azure ExpressRoute」をご覧ください。

Azure ExpressRouteの内容は、Microsoft社のサイト「Azure ExpressRoute とは」をご覧ください。

2.事前に準備いただくもの 

2-1.Azure ExpressRouteのご契約

本サービスのご利用にあたり、別途、Microsoft社のAzure ExpressRouteのご契約が必要です。Azure ExpressRoute回線の作成方法は、Microsoft社のドキュメントクイック スタート: ExpressRoute 回線の作成と変更をご確認ください。

本サービスにはAzure側の「Azure ExpressRoute ポート料金、データ転送料」は含まれておりません。お客さまにてご契約いただいたAzure側のアカウントに請求されます。

2-2.BGP対応ルータ

Azure ExpressRouteへ接続するための接続用のBGP対応ルータが必要です。お客さまが準備されたBGPルータをお客さまラック内に設置いただくか、アット東京の「仮想マネージドルータサービス、またはマネージドルータサービス」(有償)をご利用いただくことも可能です。


3.構成の注意点 

3-1.Azure ExpressRoute回線でのピアリング 

3-1-1.冗長構成

Azure ExpressRouteは、冗長構成が必須とされています。(2022年3月時点)そのため、ATBeX接続回線も2回線が必要になります。ATBeX ServiceLink for Azureでは1申請につき2回線セットで提供されます。


図1 Azure ExpressRoute回線でのピアリング

注釈※) 用語としての「Primary ConnectionおよびSecondary Connection」の定義は、Microsoft社のドキュメントAzure ExpressRoute 回線とPeeringに基づきます。

Azure ExpressRouteでは、以下の2つのピアリングが使用されます。

Azureプライベートピアリング(Azure Private Peering)(IaaS)

Microsoftピアリング(Microsoft Peering)(PaaS、SaaS)

「Microsoft ピアリング(Microsoft Peering)(PaaS、SaaS)」では、下記の注意点があります。

 ・グローバルIP(Public IP)をお客さまで準備いただく必要があります。
        参考:チュートリアル: Azure portal を使用した ExpressRoute 回線のピアリングの作成と変更

 ・Microsoftピアリング(Microsoft Peering)でMicrosoft 365を利用する場合は、Microsoft社による事前承認が必要です。
         事前承認の内容/手続きにつきましては、お客さま担当のMicrosoft社のアカウントにご相談ください。
         参考:Using Azure ExpressRoute with Microsoft 365

図1の緑色の線の部分は、回線SKUという帯域幅単位での契約(土管のようなイメージ)となります。50Mbps、100Mbps、200Mbps、500Mbps、1Gbps、2Gbps、5Gbps、10Gbps の帯域幅から選択してご利用いただけます。

また、1つの回線SKUの中に、Azureプライベートピアリング(Azure Private Peering)とMicrosoftピアリング(Microsoft Peering)を1つずつ作成できます。どちらか片方だけの利用も可能です。

3-1-2.Azure ExpressRouteの可用性

Azure ExpressRoute回線は、Primary ConnectionとSecondary ConnectionがActive-Activeモードで動作するように構成されています。

トラフィックの負荷はPrimary ConnectionとSecondary Connection間で分散されます。

詳細はMicrosoft社のサイトExpressRoute を使用した高可用性のための設計 をご参照ください。

3-2.Azure ExpressRoute開通の際の注意点 

3-2-1.Azure ExpressRoute回線の提供イメージ

Azure ExpressRoute1回線の申し込みで、2つのConnection (Primary Connection, Secondary Connection)が提供されます。


図2-1 Azure ExpressRoute回線の提供イメージ-1

それぞれのConnectionの中に、Microsoft PeeringとAzure Private Peeringが最大各1つずつ設定可能です。

Primary ConnectionとSecondary Connectionの中で「図2-2」のように各Peeringは同じVLAN IDで提供されます。

VLAN IDはお客さま指定の番号にAzure PortalよりPeering申し込み時に設定可能です。


図2-2 Azure ExpressRoute回線の提供イメージ-2 

3-2-2.ATBeX経由での提供イメージ 

3-2-2-1.申請いただくVLAN ID

ExpressRoute回線の2つのConnectionを同じ接続回線で受け取ることはできません。

必ず異なる2本の接続回線に分けて収容する必要があります(Primary ConnectionとSecondary Connection中のVLAN IDの重複を避けるため)。

ATBeX接続回線でお客さまが受け取るVLAN番号はお客さまがAzure Portal内で申請されたVLAN IDと同じ番号で申請いただく必要があります。


3-2-2-2.VLAN IDの設計

ATBeXの1つの接続回線でご利用いただくVLAN IDはすべての接続先で一意である(重複しない)必要があります。既存で利用されているVLAN IDと重複しないようにご注意ください。


図3 ATBeX経由での提供イメージ 

3-2-3.構成例

例えば、お客さまのAzure ExpressRouteが、

ExpressRoute回線 1回線申し込み

Microsoft Peering VLAN ID 152

Azure Private Peering VLAN ID 150

同一回線の中で2つのPeeringを利用する場合

ATBeXでの利用申し込みは、

ATBeX接続回線 2回線申し込み

ATBeX ServiceLink for Azure 1申請で2論理回線提供

となります。

ATBeX ServiceLink for Azureは1申請で2つの論理回線が提供されます。また、論理回線料金は2回線分の料金となります。

4.ATBeX ServiceLink for Azure増速時の注意点

ATBeX ServiceLink for Azureの増速を行う場合は、ATBeX側の増速対応依頼に加えて、Azure ExpressRouteも増速対応を行う必要があります。お客さま側でAzure Portal上にて設定を行ってください。Azure ExpressRouteの増速につきましては、 Microsoft社のサイト「よくあるご質問 (FAQ) - Azure ExpressRoute | Microsoft Docs」をご参照ください。

手配が必要な項目

1)Azure ExpressRouteの増速

2)ATBeX側の増速

End-to-Endで増速後の帯域は、両方の増速が完了するまで利用することができません。

ただし、増速分の課金開始のタイミングは、Azure ExpressRoute、ATBeXそれぞれの増速設定完了時点から発生しますので、ご注意ください。

この記事を書いた人 勇次郎



同じカテゴリーの記事